土用丑の日!ウナギを食べよう!!

行事

今日は「土用の丑の日」です!

したがって今日は行事食の「ウナギ」を食べます!!

  

我が家にとってウナギは高級品ですが

今回はふるさと納税で頂いたウナギが冷蔵庫にある~!

ありがたや、ありがたや。。。

手を合わせて、さっそく調理開始します。

  

ウナギ2尾・・・。

大人4人、子ども3人、いけるかな。。。

  

  

さて。

「土用の丑の日」には、なんでウナギなんでしょう?

そもそも「土用」って?

「丑の日」って?

そんなこと、考えもせずに毎年「ウナギ!ウナギ!」って言ってました・・・💦

  

まず、「土用」とは?

それは、

年に4回ある季節の移り変わり、「立春・立夏・立秋・立冬」の直前、

約18日間を指すのだそうです。

  

そして「丑の日」とは、

日付を十二支で数えた場合の2番目の日(子・丑・寅・・・)

  

したがって、(夏の)土用丑の日とは、

立秋の直前約18日間のうちにある丑の日の事を言い、

今年は7月28日になるのだそうです。

  

  

ではでは、なぜ土用丑の日にウナギを食べるのか?

  

それは、、。

昔々の江戸時代、

「夏はウナギが売れない」と嘆いているウナギ屋さんを見た

平賀源内(当時、医者・文学者・発明家などとしてとっても有名だった人)が

「丑の日にのつくものを食べて夏バテしないようにしよう!」

言ったとか、言わなかったとか。

  

だからウナギじゃなくても、うどんでも梅干しでもいいんですって。

そうは言っても、ウナギ、食べたいですけどね。。。

 

  

ただ、我が家でこういう話をすると

「ウのうくもの、、、、

う○こ!」

というのが、4歳児男子・らーすけ悲しい性(さが)・・・。

どーにかなりませんかね。。。

 

 

↑ウナギ2尾でうな丼7人分。ちょっと寂しい?

・・・いやいや、写真の撮り方が下手なだけです!多分!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました