
はじめまして!
モグラかーちゃんです!!
私たちモグラ家のブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます!!
このページで、私たちについて少しでも知ってもらえたら嬉しいです (^^♪
『モグラかーちゃんの一日』とは
当ブログ『モグラかーちゃんの一日』は
『モグラ家』のなんでもない日常をゆる~くお伝えするブログです。
愛知県のちょっと田舎で暮らす、私と夫、3人の子ども、夫の両親の7人家族です
コロナ禍で子どもたちとのおうち時間が増えた昨今。
旅行などの大きなことはできなくても、おうちの中での小さな思い出を記録として残しておきたくて
私の誕生日を機にブログをはじめました。
登場人物の紹介
モグラかーちゃん(私)
40代専業主婦。
虫嫌いのはずなのに、田舎に嫁いだことで虫に囲まれた生活を送っている。
さらに、虫嫌いのはずなのに、最近できた将来の夢に向けて、農業をかじり始める。
普段はクールを装っている(と思っている)が意外とミーハーで
『鬼滅の刃』煉獄さんや元うたのおにいさん・横山だいすけさんのイラストが入ったTシャツを
パジャマとして愛用している。
また普段、しゃべり言葉に偉人などの名言を多用する。
例えば、子モグラたちがグズグズ言っていると
「面白きことのなき世を面白く(by高杉晋作)だよ!
自分でつまらなくしているのに、つまらないとか言うな!!」とか
「(鬼滅の)真菰も言ってるじゃん!
死ぬほど鍛える、結局それ以外に出来る事はないと思うよって。
だから、ピアノの練習死ぬほど頑張れ!」など。
子モグラたちには「またか・・」とウザがられることがある。(←気にしないもん!)
最近気になっていることば:「高級食パン専門店」、「鬼滅の刃コラボ商品」
ブログと一緒にツイッターも始めたので、よかったら覗いてください。
モグラとーちゃん(夫)
40代会社員。
「お金の大学」両学長の影響で、新しい生き方を模索し始める。
自分では疑い深い性格と言っているが
オリラジ中田敦彦さんのYouTube大学を見てはその助言を受け入れるなど、意外と素直。
好きな食べ物は、スガキヤのクリームぜんざいとヤマザキの串団子(つぶあん)。
好きな有名人は福山雅治さん ←物まねも得意(家族内でウケる程度)。
2021年10月23日、スクワットで肉体改造宣言!毎日スクワットがんばってます。
とーちゃんもツイッターやってます。ぜひ覗いてやってください。
もーこ(長女)
小学3年生。
本が好きで、暇さえあれば読書している。
朝の準備より読書、学校の宿題より読書、読書、読書、、、
せっかく良いことをしているのに、「優先順位が間違っている!」と
モグラかーちゃんに怒られることがある。
2年生の時に読んだ漫画本で、幕末の志士・坂本龍馬にはまる。
今は大河ドラマの影響で、渋沢栄一と徳川慶喜が好きな歴女。
ぐーこ(次女)
小学1年生。
このコロナ禍による引きこもり生活で近視が進み、眼鏡をかけている。
そのせいでおとなしく見られやすいが、実は自転車や鉄棒が大好きな体育会系女子。
普段それほど大食いではないのに、お菓子と果物に目がなく
それらが出された時の合言葉は「一番大きいの、ちょうだい!」
将来の夢は「クラウン(ピエロ)の出来る看護師」
らーすけ(長男)
幼稚園年中。
『鬼滅の刃』が好きで、最近まで「冨岡義勇になりたい」と髪を伸ばしていた。
ただ、残念ながら見た目が暑苦しかったため、冬に再度挑戦することにし、今は坊主頭。
周りの大人から「マルコメ君」「一休さん」などと言われるが
社交的な性格のため、かまわれるのであればそれすら嬉しい。
アニメ『鬼滅の刃』我妻善逸や、大河ドラマ『青天を衝け』渋沢喜作の物まねを得意とする
将来有望な(?)若手。
じいじモグラ(夫の実父)
80代。モグラとーちゃんの実父。
定年退職し今は無職だが、趣味の弓道と家庭菜園に忙しい。
植物と生き物をこよなく愛し、もーこが飼い始めた鯉や昆虫は
いつの間にかじいじモグラが世話をすることになっている。
木に登って伐採作業もするガテン系じいじ。40代のモグラかーちゃんより確実に元気。
ばあばモグラ(夫の実母)
70代。モグラとーちゃんの実母。
モグラかーちゃんの雷が落ちた時など、子モグラたちは確実にここに逃げ込む流れ。
子モグラたちの駆け込み寺的存在。
基本的に夕ご飯はばあばモグラが作ってくれるので
モグラかーちゃんは子どもたちの見守り(見張り?)に専念出来て、とても助かっている。

↑ぐーこが育てたミニひまわり
この「ひまわり」のように、元気で明るい家族でありたいな♪