
こんにちは!モグラかーちゃんです!!
一昨日は、「夏祭りごっこ~準備&盆踊り編~」
昨日は「夏祭りごっこ~ゲーム編~」として、
2回に分けてお伝えしてきました。
今日は、「おうち夏祭り」の最終レポート、屋台めし&花火編です。
早速どうぞ!
屋台めし
盆踊り、ゲームが終わって、ようやく、食事の時間です。
各自、思い思いに好きなものを取って食べます。

↑「屋台めし」なので、いつもの食卓ではなく、地べたに座って食べる。
大人気は、セルフで取り放題のフライドポテト!

食後のかき氷も、操作したくて何回もおかわり!
(おなか、大丈夫かな💦)

屋台めし、すべて平らげ、お腹いっぱい大満足で終わりました。
ごちそうさまでした!
花火
おうち夏祭りの最後は、やっぱりこれ!
花火です!!
昨年に引き続き、手持ち花火を楽しもう!
と思っていたところ…
「ドーン!」
外で打ち上げ花火のあがる音がしました。
地域のお祭りは中止だったけど、サプライズで花火だけあげてくれたのです!

「たーまやー!」
「かーぎやー!」
とりあえず、みんなで叫んでみる。(←近所迷惑?)
最後にこんなプレゼント、感激だね!
こうして、モグラ家の夏祭りは終了。
最高のおうち夏祭りでした!
おまけ
おうち夏祭り、終わったと見せかけて、最後にサプライズ!
「う〇ち!」などの下ネタが大好きな子どもたちに
この日のお風呂用に入浴剤をプレゼントしました!

↑『トイレムクムク入浴剤』
トイレだけでなく、う〇ちもついてます。。。
こんなものが商品になるとは…。
世の中のお子様も、みんな結構好きなんですね!
こうして最後の最後まで盛り上がって、
布団に入った子どもたちはみんな、バタンキューでした!
まとめ
ゲームで1位になりたくて泣く、などの細かい(けど笑える)トラブルはありましたが、
今年もなんとか無事「おうち夏祭り」が終了しました。
子どもたちは
「コロナが終わったら地域の夏祭りへもちろん行きたいけど、
コロナが終わってもこの夏祭りごっこをまたやりたい!」と、
嬉しい言葉をかけてくれました♪
飾りつけに凝ったり、ゲームに凝ったりと、
世の中にはもっと盛大な夏祭りごっこもあるのでしょうけど、
これが私の精一杯💦
でも、この程度でも子どもは喜んでくれるので、
準備は大変だったけど、やっぱりやってよかったと思います。
良ければ参考にしてみてくださいね!
コメント