先日
大先輩ブロガー「ごそだてママ」さんのツイートで、こんな写真を見ました。

↑エクレアタワー
素敵✨
誕生日ケーキにこんなステキなものを作ってもらったら
子どもたち激喜びですね!
是非やってみたい!!
でも、誕生日近くないし・・・💦
でも、やってみたい!!!
その葛藤の中、モグラかーちゃん考えました。
「とりあえず、レクにしよう!」
はい
そんなわけで、素敵なエクレアタワーがモグラ家ではゲームになりました(*´σ-`)
材料はこちら。

ベビーシューです。
子どもが3人いるので、3パック買いました。
エクレアタワーにあこがれていたくせに
なぜエクレアではなくて、ベビーシューなのか?
ベビーシューの方が子どもの手には扱いやすく、丸くてタワーにしやすいから?
もちろん、それもありますが
単純に「安かったから」が大きな理由です・・・
早速、練習タイム!
10秒でシュークリームを縦に何個積めるか、やってみます。

↑さすがはもーことぐーこ。4個 積めました!
らーすけは崩れて1個。
そして、ここからが本番!
どんな積み方でもいいから、1分間で一番高く積めた人の勝ち!
シュークリームタワー対決の始まりです!!
本命は、もーこ。
ここはやはり「年の功」で。
対抗は、ぐーこ。
モグリンピックで見せた走り幅跳びの跳躍姿はまだ記憶に新しく
何かやってくれる気がします。
大穴は、らーすけ。
まぁ、なんといっても4歳なので、勝つのは難しいでしょう・・・
それでは、よーい、スタート!

本命もーこはピラミッドのように積んでいきます。
かーちゃんがこの対決に出場しても、おそらくこのような形に積むでしょう。

意外と善戦したのはらーすけ!
4個ずつ積んで、安定させながら高さを出すという
なかなかの頭脳派プレイヤーです!
これにはかーちゃんも脱帽!!

一方、対抗ぐーこのシュークリームタワー。
6個ずつ積んでいますが
残念ながら、ただ無駄にシュークリームを消費しているようにしか見えない。。。
そんなこんなで試合終了!
善戦していたらーすけは
試合終了間際に触りすぎてタワーが倒れ、敗北。
勝者はもーこでした!
ぐーこはというと、、、

ぐーこ「みてみて!真ん中のシュークリーム、浮いてるよ!」
・・・もはや、違う遊びになっていました。
でも、このシュークリームタワー対決
意外と「立体」を理解するのに役立つのでは?とも思いました。
このあと、10回近く対決を繰り返し
皿のヘリを使って高くするなど
その都度さまざまな工夫をして対決を楽しんでおりました。
そして
最後はみんなでおやつタイムにシュークリームをおいしく頂きました♡
ゲームも楽しかったけど
次こそは本当のエクレアタワーをやりたいと思うモグラかーちゃんでした♪
コメント