突然ですが!

↑小人(こびと)です。
前回のブログでは、この「小人」の作り方を説明させて頂きました。
では、その小人を使って何をするつもりなのか??
答えは・・・、
「小人の物語」を作ります!!
・・・。
「へっ?」
って思いましたよね💦
でも、この遊び、うちの子どもたちには大好評で
今回で3回目を迎えます。
1.モールで作った小人をその辺に置いて写真を撮る
2.写真をプリントアウトする
3.プリントアウトした写真を並べ替え、紙に貼り、物語を作る
以上!
簡単ですね!
詳細です。
1.小人をその辺に置いて写真を撮る。

↑もーこ、小人二人がくっついている形で写真を撮っています。

↑ぐーこ、滑り台に座っている小人を撮っています。

↑らーすけ、的あてゲームによじ登っている小人を撮っています。
どんな写真を撮るかは、自分たちで考えて撮ります。
撮影スポットに悩んだり
1台のカメラで交互に撮ったりするので
この撮影会、意外と時間がかかります。
そんなわけで、この日のレクは、ここまでで終了。
出来た写真がこちら。

↑もーこ作

↑ぐーこ作

↑らーすけ作
これだけでも、子どもたちの世界観が面白いです。
この遊び、目的は「小人のお話を作ること」ですが
カメラで好きなものを撮らせるっていうだけでも
楽しいレクになるんじゃないでしょうか。
だって、カメラいじるの好きな子って多くないですか?
何気なく、カメラに保存された画像を見たときに
いつの間にか、床に散らばったおもちゃが連写されていたり
カメラのレンズを覗き込んだと思われる
らーすけの目や鼻の穴のアップが現れたりして
驚くことがあります。
でも、今回行うは「小人の物語」
これらの写真で
この後、子どもたちはどんな「小人の物語」を作るのでしょうか?
乞うご期待!
コメント