今朝、玄関をふと見ると、こんなことになっていました。

靴たちよ、、、どこへ行こうというのか・・・。
(後で確認したところ、これはぐーこ(次女)の仕業でした💦)
さてさて本題ですが。
我が家では明日からが、みんな揃っての夏休みです。
(小学校と幼稚園で終業式の日が違ったので。)
小学三年生のもーこ(長女)なんかはお友達と遊びたい盛りかもしれませんが
このコロナ禍では思うように遊べませんので
今年の夏休みも姉弟・家族で遊ぶ計画を立てます。
子ども時代、完全なテレビっ子だったモグラかーちゃんが言うのは何ですが
今は視力の悪いぐーこのためにも、テレビ漬けの生活は出来るだけ避けたい。
そんなわけで、春・夏・冬休みなどの長期休暇には、我が家専用の時間割が出来ます。

↑今回の時間割表はこちら。
問題は、2時間目にある
「かーちゃん先生によるレクリエーション」。
一か月ちょっとある夏休み
子モグラたちが飽きないようなレクリエーションを提供し続けられるか。
プレッシャーはありますが、楽しみでもあります。
なんたって
最初の緊急事態宣言で3カ月ほど休みだった時の事を考えれば
夏休みなんて短い短い!
このブログで、楽しいレクの報告が出来るように
頑張ります!!
コメント